テキストをラスタライズすると太くなるというか、にじむというか・・・スゴく気になります。
なんでこんな仕様になっちゃったんでしょう?
調べてみるとやっぱり解決方法があったのね。
http://www.mellowdown.net/blog/?p=508
「メニュー」の「編集」から「カラー設定」のウィンドウ内右側に「詳細オプション」で、「テキストカラーブレンド部分をガンマ補正」のチェックボックスを外すとイケました。
これで大分環境に慣れたかな?
追記:2014/05/05
その他にも気になる点が、一つありました。
情報パネルに表示される「色情報」です。
画像にカーソルを当てると、そのピクセル部分の色情報が表示されるのですが、半ピクセル程ズレて色情報が出ている模様。
調べたけど、これは治りそうにないなぁ・・・
結構使っていたので、泣きそうです。
ちなみに、スポイトツールで、ピクセルをクリックすると、正しく色を取得します。
毎回この作業をするのは、効率下がるなぁ